五月一朗の会

2010年4月30日

浪曲には嘗て4度の黄金時代がありました。

最初が「節の奈良丸、啖呵の辰雄、声のいいのが雲右衛門」と
世に知れ渡った明治後期。
2度目がレコードの登場と共に浪花節人気が沸騰し、
東家楽燕、木村重友、天中軒雲月(初代)、鼈甲斉虎丸の
四天王がしのぎを削った大正時代。

そしてラジオの電波に乗って日本国じゅう一世を風靡した
広沢虎造、寿々木米若、春日井梅鶯、三門博らの戦前の大ブーム。
4度目は戦後の四天王、
雲月(4代)、浦太郎、国十郎、若衛の時代。

その戦後の四天王に追いつき、今まさに追い越そうとしていたのが、
浪曲界最後の大看板、五月一朗先生であります。
今年92歳。
まだまだ現役、もの凄い声です。
そして軽妙なタンカ。
お客さんはもちろんですが、五月先生には
同業者の中にファンがたくさんおります。
プロが認めるまさに「プロ中のプロ」。

この機会に国立演芸場の舞台で
五月先生の十八番「太閤記」を是非ご堪能下さい。

五月一朗の会

武春堂にてチケット、特価にて発売中!
お急ぎください!


浪曲相輪塔

待乳山聖天様にある浪曲相輪塔。

三年に一度催される浪曲界の法要がありました。
今回は大切な先輩玉川福太郎師匠、
長年私の三味線を弾いて下さった岩崎節子師匠も
物故者のメンバーに加わってしまいました。

先生、師匠、先輩方、
後に残った我々、はなはだ微力ではありますが
先輩方の活躍に少しでも近づけるよう頑張ります!


中村さんと

毎年恒例となりました三鷹「星のホール」。
今回はお馴染みギタリスト中村さんをお迎えしての
「ダイナマイトライブ」。いや~、歌いまくりました。

2010年4月30日