2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 takeharudo ブログ記事 亀戸餃子 2006年10月30日 国本のお勧めグルメ第1弾!亀戸餃子のご紹介です。ここのメニューは飲み物と餃子だけ。他には何もありません。席に座ると注文しなくても黙って2皿、10個の餃子が出てきます。これがなかなか絶品の味!・・・ […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 takeharudo ブログ記事 しの祭り 2006年10月29日新宿ゴールデン街の主、「しの」のママが主催する「しの祭り」に参加して参りました。毎年浅草観音温泉で催され私は今回が3度目の出演です。午後4時から始まり8時までみっちり4時間、飲んで食べて演芸を楽しん […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 takeharudo ブログ記事 ブログ 始めました 2006年10月27日待望の?「くにもとぶろぐ」」が始まりました。今まで1年に1,2回しか語らなかったカリスマですが、これからは心を入れ替え、日々の出来事などをちょっとずつ皆様にお伝えして参りたいと存じます。 先ずは本日 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takeharudo アートでござる記事 続・書でござる 名調子づくし高田文夫先生から「谷中で芸人達の展覧会をやるからお前もなんか書け」と言われて書いた第一号の作品。 手ぬぐいや、Tシャツでもおなじみのものです。浪曲の名調子の数々が書いてありますが、中には私の「たいたいづくし」 […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takeharudo アートでござる記事 書でござる なにがなにしてなんとやら・・・2006年新しいテーブル掛けの原書 オリジナル表題付け・・・表題付け、外題付け、マクラとも言います。 今は亡き玉川勝太郎先生の肝いりで開かれた「浪曲師による書道展」に出展したもの。このマク […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takeharudo 国本通信記事 サクラ大戦 帝国歌劇団花組 スーパー歌謡ショー 新編 「八犬伝」2002年 「新宝島」2003年 想像を絶する客席の盛り上がり、世の中にこんな世界があったのか!!という衝撃、またその中で淡々と自慢の芸を繰り広げるカリスマ国本の存在感。それらを感じたい人必見です。 サクラ大戦とは架空の時代「太正」を舞台に、帝都転覆 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takeharudo 国本通信記事 アルバム「福助」のころ 1990 笑って、笑って、ちょつぴり泣かせる、ご存知浪曲界のはみ出し野郎、三味線ロックの国本武春。二月二十一日、ビクターから待望のCD第一弾『福助』が発売になる。 その発売記念ライブを東京・名古屋・大阪・福岡と連続で行うに至って […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takeharudo ぐらふ国本 ライブアクト 1987年 ニューヨークで浪曲をうなった 前衛ジャズのミュージシャン、ジョン・ゾーンのプロデュースで、 日本のアーティストを集めた「若者」と言うタイトルの ジャパニーズフェスティバルがニューヨークのライブハウスで一週間催された。 矢野顕子さん、近藤等則さんな […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takeharudo ぐらふ国本 1985年〜1986年 うたざいもん 佐藤通弘と共に津軽の歌がたり「うたざいもん」を始める 1985年12月19日 原宿アコ・スタジオ 日本人なら『うたざいもん』 国本武春、新しい浪曲で、今飛躍 12月19日、原宿アコ・スタジオ『うたざいもん』この会は、 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 takeharudo ぐらふ国本 津軽三味線全国大会 B級出場 毎年、ゴールデンウィークに、弘前で津軽三味線の全国大会が開かれる。 キャリアによってA級、B級、C級の三段階に分けられ、日ごろから練習を積み重ねた技を競う大会だ。 しかし、エントリーする階級は、自分で希望を出すように […]